アロマ初めて講座開催!
ようやく開催にこぎつけました!
南平駅から徒歩5分くらいのところにある絵本のお店、南と華堂さんのスペースをお借りして、アロマ初めて講座をやることになりました。
団地の催し以外では初めての講座です。
...
水と油
前の記事の続き。
グリセリンはグリセロール、アルコールの一種。トロッした液体で有機物質だから脂溶性な感じがするけど、親水性があり、油成分は溶けない。
なるほど、、と納得したうえで、、、
手作りコスメ ...
アロマの勉強も引き続きしています
旅とグルメブログになりそうなので、たまには本題のアロマの記事も!
そろそろAEAJのアロマテラピーインストラクターの資格を取って一年になるのですが、まだまだ仕事としてのアロマ活動はやってなくて、今はまだ学びを深める段階なの ...
森の雫さんのアロマブレンド講座
いろいろなところに行ったり、いろいろなものを食べたり飲んだりしましたが、アロマの勉強もしてました!してたよ!ビックリマーク付けちゃう(笑)
こちらはそのまとめです。
3回講座の1回目
この投稿をI ...
森の雫さんのアロマイベント
インスタからの投稿です。
AEAJアロマテラピーインストラクターの資格は取ったけれど、それをどう生かす?
講座を持つにしてもどういう講座がいいのかな?まだアロマテラピストとしては駆け出しの自分に何ができるのだろ ...
サイト更新しました
久々にサイト全体に手を入れました。
今でも時々問い合わせの電話がかかってきたりするので、サイトの方もちゃんとしておかなくては…と思いまして(^_^;)
大きな変更は、足ふみセラピーをなくしたこと。
...
今年の抱負
あっという間に3月!
2月はいつものパート仕事に加えて、またワクチン会場のバイトをしてして、なんだか忙しく、仕事しているだけで終わってしまいました。
3月は少しゆっくりしたいなあ。そして、そろそろアロマの方も準 ...
AEAJのアロマフェアを覗いてきました
インスタからの投稿です。
この投稿をInstagramで見るkumiko hagiwara(@bistari_k)がシェアした投稿
合格しました(^^)
インスタからの投稿です。
View this post on Instagramkumiko hagiwara(@bistari_k)がシェアした投稿
石けん作りが楽しいです
これも少し前のインスタの投稿です。
オレンジフラワーさんのスティック石けんがとても簡単に作れてとても便利なので、どんどん使ってなくなったので、容器再利用でまた作りました。
清掃の仕事をしているので、帰りに石けん ...
アロマディフューザー
緊急事態宣言が延長になり、家にいる時間がまたまた多くなってしまった方も多くいらっしゃると思います。最初の頃の「家にいなきゃ!」という意識は薄れてしまい、お店もやってるから、買い物に出たり外でご飯食べたりしちゃってますけどね。
グッドナイトアロマ
朝のアロマを紹介したので、夜のアロマも。
コロナ禍の中で、アロマを活用したいとアロマブルームを訪れるお客様は多かったですが、その中でも夜眠れるようになるアロマはどれですか?と聞かれることがよくありました。
家に ...
朝のアロマ
アロマブルームイオンモール多摩平の森店が閉店して、2か月が経ちました。
店員としても閉店は悲しかったですが、アロマファンとしても、近くで気軽に買えるアロマのお店がなくなったのは悲しいです。
きっとイオンモールで ...
アロマと私ーこれからやりたいこと
今過去のブログ記事を見返してみたんですが、最初からアロマテラピーを仕事にしたい!でもどうすればいいかわからない…で止まってます(^_^;)
もともとボディ&フェイスケアを仕事にしてきて、これからもアロマテラピーを利用したボ ...
アロマと私-アロマグッズを売る
介護施設を辞め、新たなパートを探しましたが、義母のこともあり、時間が限られなかなか良い仕事が見つからなかったのですが、そんな中でアロマグッズの販売の仕事が見つかりこれはと思って応募しました。
それがアロマブルームです。以前 ...