アロマと私ーアロマボランティア
介護施設で働いてみて、介護施設でアロマのアクティビティは利用者様からは喜ばれるのですが、職員がそれをするということに無理がある、と痛感しました。
余裕がないというのが一番の理由です。職員は他にするべきことがあり、ハンドマッ ...
アロマと私-介護とアロマ
サロンが立ち行かなくなってきて、副業をする必要があり、介護アロマを仕事にしたいのなら、介護の現場も知る必要があると思い、介護施設のパートの仕事をするようになりました。
同時に介護職員初任者研修の研修も受けに行きました。
アロマと私-改めてアロマと向き合う
「アロマと私」の続きです。
10年近くリラクゼーションサロンをやりましたが、最後の3年くらいはじり貧になって、サロンをどうするか考えなくてはなりませんでした。
サロンをやめるか、なにか別のお客を呼ぶ方法を考える ...
アロマと私-リラクゼーションサロン時代
コロナ禍で出張サロンの仕事はできず、アロマブルームの販売の仕事も終了してしまい、さてこれからどうしようかと思案している日々です。
これからもアロマテラピーに関わっていきたいという希望はあるのですが、具体的に何をしようと考え ...
バジル精油の使い方
インスタからの投稿です
バジルの抗痙攣作用はいろんな場面で利用できます。
呼吸器の痙攣、消化器の痙攣、筋肉の痙攣…
痙攣を起こすことって割とよくあることなので、一つ持っておくと便利かな、と思いました ...
今年もよろしくお願いいたします
遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年もインスタからの投稿が主になると思います。
(昨年インスタ投稿ができなくなり、いろいろ調べていろいろ細工し ...
来年はどうしよう?
インスタからの投稿です。
アロマウィークセール開催中です
11/3はアロマの日!
なんで11/3がアロマの日なのか調べてないんですが…勉強不足ですみません(^_^;)
アロマブルームではそれに因みまして、アロマウィークセールを開催中なのです。
アロマに関す ...
アマゾンの聖なる樹コパイバの精油
アロマテラピーに興味を持って、AEAJのアドバイザー資格を取りましたが、まだまだ精油の知識が浅く、アロマブルームに勤めるまで、コパイバという精油を知りませんでした。
精油はそれぞれもともと民間医療で使われてたハーブが元にな ...
アロマイベントのお知らせ
ようやく、アロマイベントをやる機会が来ました!
9月26日(土) 11時から(終了時間がわからないのですが…(^_^;)) イオンモール多摩平の森にて行われるイベントに、アロマブルームも参加することになりまして、アロマスプ ...
簡単芳香剤
私が勤めているアロマブルームで、アロマディフューザーを購入される方が増えたと二つ前の記事で書きました。
おうち生活にアロマを取り入れていただいてとてもうれしいです!
アロマディフューザーは簡単に芳香浴ができる機 ...
アロマサシェ
手作りマスクを縫った後の端切れでアロマサシェを作りました♪
手縫いで相変わらず下手なんですが…汗
袋になってればいい(笑)
中に精油を染み込ませたコットンを入れます。 ラベンダーにしてみました。
ローズウォーターを使ってみては?
皮膚の炎症症状緩和へのローズウォーターの可能性
アロマトピア3月号
皮膚炎症にローズウォーターが使えるのではという記事です。
ローズウォーターにはローズの精油と同じような鎮静、抗不安、抗炎症、抗菌作 ...
近況報告
新型コロナウィルスの影響で、いろんなものが滞った日々を過ごしています。
自治会の催しや団地で主催しているアロマカフェも中止、アロマボランティアももちろん中止です。
サッカーの応援にも行けず、好きな日帰り温泉へも ...