活動再開しました。お知らせはブログ・インスタ・X(ツイッター)で行います。
講座は解剖生理学へ
インスタからの投稿です。
やっとテスト終わったと思ったら、難関の解剖生理学。
頭が理解を拒否します…
アロマガイド,アロマと私,サロンのことAEAJ,アロマテラピー,アロマテラピーインストラクター,生活の木オンライン講座
Posted by kinto@bistari
関連記事
アロマと私ーこれからやりたいこと
今過去のブログ記事を見返してみたんですが、最初からアロマテラピーを仕事にしたい! ...
森の雫さんのアロマブレンド講座
いろいろなところに行ったり、いろいろなものを食べたり飲んだりしましたが、アロマの ...
化学の勉強再び
AEAJのアロマテラピー検定のテキストが改訂になって「精油は基本的にはグリセリン ...
アロマと私ーアロマボランティア
介護施設で働いてみて、介護施設でアロマのアクティビティは利用者様からは喜ばれるの ...
アロマテラピー初めて講座6月開催
南平 南と華堂さんで、5月に引き続き6月も開催することになりました! 今回もアロ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません