高齢者施設でのアロマハンドマッサージ
今現在パートで行っているデイサロンで、アクティビティとしてアロマハンドマッサージを行いました。
お声がけをして興味を持っていただいた方に行いました。
通常はオイルを使いますが、今回 ...
三陸鉄道の旅
先週はお休みをいただいて、母と三陸鉄道を乗りつくしてきました。
東北新幹線で一ノ関まで、そこから中尊寺を観光して、三陸海岸に出て大船渡市へ。そして大船渡の盛駅から三陸鉄道に乗り、釜石駅へ。
次の日、釜石では釜石 ...
来週火曜日から木曜日まで臨時休業します
5月21日(火)から5月23日(木)まで臨時休業とさせていただきます。
久しぶりに旅行に行きます。母が三陸鉄道に乗りたいと言うので、一緒に行くことになりました。
母は旅行が好きなのですが、80歳を過ぎて、一人で ...
高齢者施設でのアロマ
4月から新しくデイサロンでのパート仕事を始め、ようやく慣れてきました。
利用者様に楽しく過ごしてもらうため、職員はいろいろと工夫を凝らしていますが、アクティビティのマンネリ化は避けられないもの。
常にいろいろと ...
出張訪問の様子
これは足ふみセラピーの出張訪問時の様子です。
お客様にはお布団と座布団、タオルケットや毛布などを用意していただき、必要なタオルなどは持参します。座布団がなければ、クッションも持参します。
これだけ ...
バスタイムにアロマ
アロマテラピーアドバイザーの資格を取ってから、まだお客様にアロマテラピーを提供する機会がありません(^_^;)
トリートメントとしてのアロマはやっているのですが、たとえばアロマクラフトを作ったり、ブレンドのアドバイスをした ...
気功体操教室
月に一回、自治会の催し物として、気功教室を開催しています。
一応、八卦循導功のインストラクターコースを受けていますが、人に教えることはずいぶんとやってなくて、自分自身の練功も週に一回30分公園でやるだけになってしまっている ...
新しい職場
3月でパートに行っていた特養を辞め、4月から家の近くのデイサービスへパートに行き始めました。
同じ介護の現場でも、特養とデイサービスでは内容が全然違います。
特養では利用者さんはそこに住んでいて、衣食住のサポー ...
足圧整体
足ふみセラピーに新たな足技を取り入れようと足圧整体を習ってきました。リフレサロン縁さんの講習です。
今までの足ふみとの違いは、リズミカルにトントンと踏むのではなく、ゆっくりじわーっと押します。場所によっては痛いです(^_^ ...
4月になりました
3月後半は体調が悪かったり、花粉症がひどかったり、私用でいろいろあって更新を怠っていました…すみません(^_^;)
1年間某特養での時短パートをしてきましたが、3月いっぱいで退職し、4月から新たな職場に移ることになりました ...